7月31日(月)東灘区と東灘区社区社協の主催により、東灘区文化ホールで、『認知症世界の歩き方』の講演会&ワークショップを開催しました。 当日は、子ども68名、大人140名、合計20
阪神淡路大震災でボランティア活動を経験した神戸大学生の数人が「日頃から大学生がボランティア活動をする機会を提供するような場所があればいいな」と考え、神戸大学総合ボランティアセンター
7月11日(火)に本山南ひまわり会へお邪魔しました。 今回の給食会もたくさんの方が来られていました。 美味しいお弁当を食べたあとは、ボランティアセンター登録団体の「神
6月17日(土)御影本町にある西方寺で、普段は学習支援や食事提供を単独で行っている2つの子どもの居場所のコラボレーションが実現しました! 一つは以前より西方寺で高校生が学習支援を実
6月10日(土)青木3丁目にあるサービス付き高齢者向け住宅「潮騒の家」で行われている子ども食堂「けろっと食堂」を訪問しました。 台所では5人のボランティアさんが、手際よく野菜やお肉
5月25日(木)、青木2丁目にある喫茶店の空き店舗「カフェやすらぎ」で「やすらぎなんでも市」が開かれました。 地域の民生委員・児童委員さんや魚崎南部あんしんすこやかセンターの呼びか