「ひきこもり・不登校」家族向けサポートセミナー ~独りで悩まないで~「つながる」きっかけを見つけにきませんか? 講師:中元 康雄氏(幸地クリニック/精神保健福祉士)を
4月10日(水)、東灘区役所内会議室で令和6年度手話入門講座が開講されました。 初日は、特別講義「聴覚障がいの生活(聞こえない生活について)」がありまし
【ボランティアミニ講座のお知らせ】 〇ボランティアの心構えや基本を知ってから、 安心して活動に臨みたい! 〇ボランティアに興味はあるけどどうしたらいいの? 〇私でも出来ることあ
【受講生募集】令和6年度 手話入門講座を開催します! 手話を学んで聴覚障がい者への理解を深めるための講座です。 手話でコミュニケーションの輪を広げましょう! 令和6年
第2の人生の過ごし方の1つとして、自分の好きなことや関心を持っていることをボランティアとして楽しみませんか? ボランティア活動が、これからのライフワークを彩るヒントになるかもしれま